とりくみ

椀de縁グループにおける「おもい」を実現する為に、農家民宿を始めとし、喫茶店「こま膳」と簡易民泊「マリンバ」の運営に加え、以下の様な取り組みをしております。

古民家修繕

3096

農家民宿「椀de縁」や敷地内にある作業小屋の老朽化対策、及び福井豪雨の影響である床下浸水による床板劣化対策をしています。

お金をかけず、「在るモノを最大限に活かす」事に創意工夫を凝らしています。近隣で解体する古民家から柱、梁などを入手し修繕に使用しています。作業に関しては、ボランティアや改築に興味がある方々のお力を借りて進めて頂いています。

やる事は多々あり、人手はいくらでもウェルカムです。学校での学びを実践してみたい学生の方、芸術の表現の場として利用してみたい方、単にご興味のある方などなど、ぜひご連絡下さいませ。

尚、現時点において、大きく実現したい事は以下の内容です。
◎農家民宿「椀de縁」
・二階にある漆器工房の再生
・屋根裏部屋の窓の取り付け
・屋根裏部屋の土壁再生
・老朽化している窓のリメイク
・作業小屋の柱の歪み修正
・作業小屋内部の整理整頓
◎ゲストハウス「マリンバ」
・床板劣化対策
◎カフェ「こま膳」
・和室の部屋を板の間に改装

無農薬野菜の多品種少量生産

2015-08-20 14.36.06

オーガニックにこだわりたいとの思いから、10年間使用されていなかった休耕田を復活させつつあります。

元々水田である為、水はけが芳しくなく、まずは30cmほどの土盛りが必要です。
(2トントラック60回分の土が必要です)
その新しい土をもとの水田の土と混ぜて撹拌する必要がありますが、これまで多くの協力者のお蔭で半分ほど完了し、栽培可能となりました。
残りの半分についても引き続き作業が必要です。

今後は、ここで栽培した野菜を宿泊者に収穫や調理して頂き、体に優しい食を楽しむ機会を提供していきたいと思っております。

これまでの収穫実績

大根、キュウリ、ナス、シシトウ、モロッコ豆、富津金時、紫イモ、安納イモ、水菜、トマト、人参、ニンニク、キャベツ、ジャガイモ、サトイモ、さやいんげん、ネギ、玉ねぎ、チンゲン菜

◎ブルーベリー畑を開墾(憩いの場所や周辺の柵作成)

◎2017年3月、田んぼ半分の盛り土完了。2016年10月に24t分の土を搬入し、冬の間にスコップと一輪車で撹拌作業を実施。

教育旅行

2015-08-20 15.14.35
各種団体より農作業体験、及び田舎暮らし体験の受入をしております。
ご希望に応じて、着物着付けや御茶体験も致しております。
私たちは此処「椀de縁」が一人でも多くの方々の心の癒し場所となって欲しいとの思っておりますので、身軽に為さってお越しくださいませ。

2015年実績

・関東からのお子様グループと関西の大学生との交流
・関西からの大学生来訪
・中国と福井県の学生交流
・東日本大震災に被災した学生の来訪

五右衛門風呂(計画中)

今では殆んど存在しない五右衛門風呂。でも、昔は欠かせない存在でした。私たちは、その存在をこの河和田の自然と共に甦らせたいと思っております。
薪木を山から取ってきて、火を起こし、湯を沸かす。その湯に浸かり、山々の自然パワーを全身に浴びて、身も心も癒していただければと思います。

実は山の薪木は少し前まで子供達が集めていました。人が頻繁に山に入る事で獣害対策にもなり、枯れ枝は日々回収され、低い枝は子供達の手で選定されていました。ガスが引かれてから山は荒れたと言います。五右衛門風呂の復活は、大地の恵みを頂きながら自然の調和を取り戻すというエコサイクルの象徴として実現したいと思っています。

現在、解体した古民家から一つ入手しておりますが、かなり修復が必要です。お手伝いいただける方がいたら大変助かります。

S__14254095

また、五右衛門風呂は可能な限り後世に残していきたいと思っています。皆様のお知り合いで不要な五右衛門風呂釜をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひご一報ください。私どもでお伺いし、利用されていた方々の想いと共に再生致したいと思います。